ドラスタPPTQと元気302GPT東京
2016年2月20日 ゲームよろしくお願いします(挨拶
リンク頂いているところに、リンクをさせて貰いました
(放置されているところは除く)
・ドラスタ京都 PPTQ
新環境になってから初スタン
デッキは緑赤エルドラージ
前より強くなったらしいので使ってみたいやん?
PPTQ
5回戦のTOP8SE
結果は・・・?
○×○○○
最終戦ID出来なかったのでガチって勝てての1位抜け!
SE ×
赤青果敢相手に先手取った上での2タテ負け
・・・
あれ?この感じ最近どこかで・・・?(既視感)
http://45284.diarynote.jp/201512311840395524/
次は2タテで負けない様に1本とれるように頑張りたいと思いますw
・ゲームデー
土曜は仕事で日曜はパスして元気GPTに
・元気302 GPT東京
デッキは緑赤エルドラージ
色々入替えたけど引き続き
4回戦のTOP4でSE
結果は・・・?
○○××
3戦目か4戦目どちらか勝てたらTOP4行けてましたが失速
「BYEあるのにゲームデーに出ずに何故GPTに?」と質問を受け
「若い芽を摘みに来ました (老害的発言)」と答えるも
無事、養分になった模様
参加人数増やして大会盛り上げる為に来たのが一番の目的だから(震え声)
緑赤エルドラージは前よりは確かに強くなってる感じはあるけど
当たると負けなデッキがあるのは変わらないのでメタ読みが重要そうですね
結局、どのデッキを使うかは好き嫌いで決めてたりするのでアレですけどw
終わった後はドラフト
黒黒青青白白無色を必要とする、ド3色(無色で4色)を組んでしまって死を覚悟するも3勝
2色デッキがマナフラで止まっている間に、こちらは都合よく回ってくれました
3色なのでかみ合えばカードパワーはそこそこあったからねw
次はどこの大会に出るかは未定
それではノシ
リンク頂いているところに、リンクをさせて貰いました
(放置されているところは除く)
・ドラスタ京都 PPTQ
新環境になってから初スタン
デッキは緑赤エルドラージ
前より強くなったらしいので使ってみたいやん?
PPTQ
5回戦のTOP8SE
結果は・・・?
○×○○○
最終戦ID出来なかったのでガチって勝てての1位抜け!
SE ×
赤青果敢相手に先手取った上での2タテ負け
・・・
あれ?この感じ最近どこかで・・・?(既視感)
http://45284.diarynote.jp/201512311840395524/
次は2タテで負けない様に1本とれるように頑張りたいと思いますw
・ゲームデー
土曜は仕事で日曜はパスして元気GPTに
・元気302 GPT東京
デッキは緑赤エルドラージ
色々入替えたけど引き続き
4回戦のTOP4でSE
結果は・・・?
○○××
3戦目か4戦目どちらか勝てたらTOP4行けてましたが失速
「BYEあるのにゲームデーに出ずに何故GPTに?」と質問を受け
「若い芽を摘みに来ました (老害的発言)」と答えるも
無事、養分になった模様
参加人数増やして大会盛り上げる為に来たのが一番の目的だから(震え声)
緑赤エルドラージは前よりは確かに強くなってる感じはあるけど
当たると負けなデッキがあるのは変わらないのでメタ読みが重要そうですね
結局、どのデッキを使うかは好き嫌いで決めてたりするのでアレですけどw
終わった後はドラフト
黒黒青青白白無色を必要とする、ド3色(無色で4色)を組んでしまって死を覚悟するも3勝
2色デッキがマナフラで止まっている間に、こちらは都合よく回ってくれました
3色なのでかみ合えばカードパワーはそこそこあったからねw
次はどこの大会に出るかは未定
それではノシ
あけおめ(小声
いつの間にか2月ですね
1月はプレリとGP以外はあまりマジックしてませんでしたw
・名古屋まで
プレリ土日で1回ずつ
土曜 イエサブ京都 3勝1分
日曜 元気302 3勝1敗
ある程度勝てたけど神話レアが強かった感^ρ^
あとはシールドのパックを買って構築練習
相方のプールも検討したりして多少の経験値を上乗せ期待
一番重要なGPの前の週は法事があったので丸々潰れたのでノー練習
うーん、不安しかないなw
・初日
今回は金曜は休みではなかったので土曜本戦から参加
デッキは黒と白の除去が多かったので白黒で無難に構築
回避性能があるのがほとんど無いのが不安要素
そこそこ強そう?(疑問系)
練習回数が足りてないので正直自分のデッキがどれくらいの強さかがよく分からないw
入ったレアは
変位エルドラージ
永代巡礼者、アイリ
廃集落
2BYE ××○○×○○
いつもの開幕2連敗スタートからギリギリ耐え
呼吸をするようにミスったりもしてたけどなんとかかんとか・・・
マッチ終わってから気づくミスもあったりしてヤバさを実感w
超久しぶりの2日目だよ!
PWP制度始まってから初のGP二日目じゃないですかね!?
大体2BYEスタートしてるとか信じられないですね
今年からの3敗抜けに変更されてなかったら・・・
3敗ラインからの上位入賞は望むべくも無いので明日は楽しくドラフトだ!w
滋賀勢は、K村君が全勝!、H田君2敗、 M田君、Oさんが3敗ラインで二日目に
・2日目
2日目進出者は760名越え!
ちなみに海の向こうのGPメキシコシティの参加者は780人ぐらいらしいw
ドラフト1回目
赤白目指してピックするも返しで赤白が枯れててやっちまった感w
最終的に赤白だけでは(デッキパワー的にも)カードが足りてなくて緑足して赤白緑の同盟者デッキを構築
これは失敗しましたね><
×○○
上ぶれして2勝1敗
1戦目で下家に当たったんだけどやはり赤白で丸被りしてて、こちらよりデッキが強かった
・・・
同色で下にデッキ負けてるとかドラフト下手過ぎないっすか?w
まぁ、保護者、リンヴァーラとヴァラクートの暴君とレアにもいわされましたけど><
「2回目のドラフトが待ち遠しいですw」
といいながら残りをなんとか拾って2勝、これは上出来
ドラフト2回目
赤強めのパックからヴァラクートの暴君を流して救援隊長スタート
2色目は青の流れが良かったので白青ピック
無色マナ必要なカードはほぼ取らず、昔ながらの白青フライングビートデッキに
この環境ならでは要素はあまり無いのでこれまでの経験値で戦えるハズ!?
○○○
わりといい感じに回って3勝
地上は1/5カニ、封止の被膜、難解な干渉とかで押さえてる間に飛行ビート完遂
相手の事故にも助けられましたが良い結果が出てよかったです
最終成績は
11勝4敗の160?位
プロポイントを2ポイントゲット
ノーマネーフィニッシュ!w
ちなみに賞金は64位まででその付近の順位を調べてみると・・・
12勝:36P 18位~58位
11勝:33P 69位~176位
11勝はオポ最上位だけ届いたりするのかなー?とかなんとなく思ってたけど
届かないのかー、きびしいね
むしろ34Pで64位に入れない人もいたりで、IDして圏外行ってしまった人いるかも?
12勝でも32位入れない人多いし、なかなか修羅の国ですね
13勝39Pのラインも4位~14位でTOP8に5人抜けて6人落ち・・・
昔は11勝4敗で20位台に入れたのに、上位入賞は遠い世界ですね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
期待のk村君は2日目の成績は振るわず
ちょくちょく見に行ってましたがこの日は引きがおじいちゃんになってました
これもマジック・・・お疲れ様でした
さて、次の大会出場予定は京都ドラゴンスターのPPTQかな?
新環境のスタンのデッキをが無いので何か考えるところから始めますw
いつの間にか2月ですね
1月はプレリとGP以外はあまりマジックしてませんでしたw
・名古屋まで
プレリ土日で1回ずつ
土曜 イエサブ京都 3勝1分
日曜 元気302 3勝1敗
ある程度勝てたけど神話レアが強かった感^ρ^
あとはシールドのパックを買って構築練習
相方のプールも検討したりして多少の経験値を上乗せ期待
一番重要なGPの前の週は法事があったので丸々潰れたのでノー練習
うーん、不安しかないなw
・初日
今回は金曜は休みではなかったので土曜本戦から参加
デッキは黒と白の除去が多かったので白黒で無難に構築
回避性能があるのがほとんど無いのが不安要素
そこそこ強そう?(疑問系)
練習回数が足りてないので正直自分のデッキがどれくらいの強さかがよく分からないw
入ったレアは
変位エルドラージ
永代巡礼者、アイリ
廃集落
2BYE ××○○×○○
呼吸をするようにミスったりもしてたけどなんとかかんとか・・・
マッチ終わってから気づくミスもあったりしてヤバさを実感w
超久しぶりの2日目だよ!
PWP制度始まってから初のGP二日目じゃないですかね!?
大体2BYEスタートしてるとか信じられないですね
今年からの3敗抜けに変更されてなかったら・・・
3敗ラインからの上位入賞は望むべくも無いので明日は楽しくドラフトだ!w
滋賀勢は、K村君が全勝!、H田君2敗、 M田君、Oさんが3敗ラインで二日目に
・2日目
2日目進出者は760名越え!
ちなみに海の向こうのGPメキシコシティの参加者は780人ぐらいらしいw
ドラフト1回目
赤白目指してピックするも返しで赤白が枯れててやっちまった感w
最終的に赤白だけでは(デッキパワー的にも)カードが足りてなくて緑足して赤白緑の同盟者デッキを構築
これは失敗しましたね><
×○○
上ぶれして2勝1敗
1戦目で下家に当たったんだけどやはり赤白で丸被りしてて、こちらよりデッキが強かった
・・・
同色で下にデッキ負けてるとかドラフト下手過ぎないっすか?w
まぁ、保護者、リンヴァーラとヴァラクートの暴君とレアにもいわされましたけど><
「2回目のドラフトが待ち遠しいですw」
といいながら残りをなんとか拾って2勝、これは上出来
ドラフト2回目
赤強めのパックからヴァラクートの暴君を流して救援隊長スタート
2色目は青の流れが良かったので白青ピック
無色マナ必要なカードはほぼ取らず、昔ながらの白青フライングビートデッキに
この環境ならでは要素はあまり無いのでこれまでの経験値で戦えるハズ!?
○○○
わりといい感じに回って3勝
地上は1/5カニ、封止の被膜、難解な干渉とかで押さえてる間に飛行ビート完遂
相手の事故にも助けられましたが良い結果が出てよかったです
最終成績は
11勝4敗の160?位
プロポイントを2ポイントゲット
ノーマネーフィニッシュ!w
ちなみに賞金は64位まででその付近の順位を調べてみると・・・
12勝:36P 18位~58位
11勝:33P 69位~176位
11勝はオポ最上位だけ届いたりするのかなー?とかなんとなく思ってたけど
届かないのかー、きびしいね
むしろ34Pで64位に入れない人もいたりで、IDして圏外行ってしまった人いるかも?
12勝でも32位入れない人多いし、なかなか修羅の国ですね
13勝39Pのラインも4位~14位でTOP8に5人抜けて6人落ち・・・
昔は11勝4敗で20位台に入れたのに、上位入賞は遠い世界ですね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
期待のk村君は2日目の成績は振るわず
ちょくちょく見に行ってましたがこの日は引きがおじいちゃんになってました
これもマジック・・・お疲れ様でした
さて、次の大会出場予定は京都ドラゴンスターのPPTQかな?
新環境のスタンのデッキをが無いので何か考えるところから始めますw
神戸以降とまとめ的な何か
2015年12月31日 ゲーム勝って更新回数ふやしたいです(挨拶
更新が少ないこの雑記も
勝てたら更新増えると思うんですけど(名推理)
・神戸以降
11/28 GemstoneMine BMIQ
2-3
緑青ランプ
ジェイスが除去れないのでハンデスがガンガン刺さるよ!
ハンデスした上にカウンター構えてるとか・・・昇天
デッキ変更しようw
板アブサンや!
12/5 BMIQ なんばホビステ BMIQ
3-0-2
1没
青アブザン
3連勝2IDの上位抜けからの
アブザン同キャラを先手取った上での2タテ
12/19 GPT名古屋 京都ドラゴンスター
3-0-2
1没
青アブザン
3連勝2IDの上位抜けからの
アタルカレッド相手に先手取った上での2タテ
12/23
1-3-1
青アブザン
急遽参加を決定して(仕事の絡みで保留してた)
割引無しで参加するも
(各試合は)大負けはしないがなんとなく死亡
悲しみ
アブザンというデッキ自体は強いですね(当り前
負けてる試合は大体、プレイヤーの弱さゆえorz
訓練が足りませんでした(アーモドン的感想
・今年の振り返りとか
プロツアーに出れたことが全て
これですね
本戦で勝てなかったので反省点は多いのですが
1つの目標であったプロツアーに出れたのは良かったです
ほかはGP本戦、PPTQ、GPTと概ね負けてたのでもうちょっと頑張りましょう
特に来年からはGP二日目のハードルが若干下がるので久しぶりに二日目に残れるように頑張りたい所存
更新が少ないこの雑記も
勝てたら更新増えると思うんですけど(名推理)
・神戸以降
11/28 GemstoneMine BMIQ
2-3
緑青ランプ
ジェイスが除去れないのでハンデスがガンガン刺さるよ!
ハンデスした上にカウンター構えてるとか・・・昇天
デッキ変更しようw
板アブサンや!
12/5 BMIQ なんばホビステ BMIQ
3-0-2
1没
青アブザン
3連勝2IDの上位抜けからの
アブザン同キャラを先手取った上での2タテ
12/19 GPT名古屋 京都ドラゴンスター
3-0-2
1没
青アブザン
3連勝2IDの上位抜けからの
アタルカレッド相手に先手取った上での2タテ
12/23
1-3-1
青アブザン
急遽参加を決定して(仕事の絡みで保留してた)
割引無しで参加するも
(各試合は)大負けはしないがなんとなく死亡
悲しみ
アブザンというデッキ自体は強いですね(当り前
負けてる試合は大体、プレイヤーの弱さゆえorz
訓練が足りませんでした(アーモドン的感想
・今年の振り返りとか
プロツアーに出れたことが全て
これですね
本戦で勝てなかったので反省点は多いのですが
1つの目標であったプロツアーに出れたのは良かったです
ほかはGP本戦、PPTQ、GPTと概ね負けてたのでもうちょっと頑張りましょう
特に来年からはGP二日目のハードルが若干下がるので久しぶりに二日目に残れるように頑張りたい所存
20151121-22 GP神戸 人に勝つまで帰れナイン
2015年11月23日 ゲーム コメント (2)タイトル出オチ(挨拶
・GP本戦
デッキは緑タッチ赤ランプ
選択理由はアブザンより使ってて楽しいからw
マジックは遊びなんだから楽しいか重要ですよ!
アブザン同系で勝てるほど使いこなせてないのが大きな理由ですがw
結果は・・・?
2BYE××△×○○
いつもどおり(!?)5戦目でGPが終わりましたorz
もはや前回の日記はフラグを立てるために更新した気がしますw
また人に勝ってない状態、せめて人に勝つまでは頑張らないと!w
「人に勝つまで帰れ9(9回戦)」ですよ!!!11
本当に帰れなくなりそうな心配もありましたが7戦目で初勝利
「まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない」
ぐったりしつつ帰宅、そのまま寝オチしてしまう
次の日、早く起きれないし風邪気味になってしまいましたorz
・二日目
特に出たいサイドイベントも無かったのでサイン会に並ぶ
朝起きるのが遅かったので2回目の部のみの参加
タシグルなどにもらう
他にもいろいろ欲しいカードがあったけど時間足りず残念
あとはドラフトに1回だけ参加して2連勝IDで白天使プレイマットと6パックげと
緑青と白黒のミシュランを取りつつ景品も貰えたのでなかなかお得な感じでした。
総合的になかなか良いGPだったんじゃないでしょうか(自己暗示)
次のGPは名古屋でリミテッドですかね?
出れたら2日目を目指してがんばりたいです
・GP本戦
デッキは緑タッチ赤ランプ
選択理由はアブザンより使ってて楽しいからw
マジックは遊びなんだから楽しいか重要ですよ!
アブザン同系で勝てるほど使いこなせてないのが大きな理由ですがw
結果は・・・?
2BYE××△×○○
いつもどおり(!?)5戦目でGPが終わりましたorz
もはや前回の日記はフラグを立てるために更新した気がしますw
また人に勝ってない状態、せめて人に勝つまでは頑張らないと!w
「人に勝つまで帰れ9(9回戦)」ですよ!!!11
本当に帰れなくなりそうな心配もありましたが7戦目で初勝利
「まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない」
ぐったりしつつ帰宅、そのまま寝オチしてしまう
次の日、早く起きれないし風邪気味になってしまいましたorz
・二日目
特に出たいサイドイベントも無かったのでサイン会に並ぶ
朝起きるのが遅かったので2回目の部のみの参加
タシグルなどにもらう
他にもいろいろ欲しいカードがあったけど時間足りず残念
あとはドラフトに1回だけ参加して2連勝IDで白天使プレイマットと6パックげと
緑青と白黒のミシュランを取りつつ景品も貰えたのでなかなかお得な感じでした。
総合的になかなか良いGPだったんじゃないでしょうか(自己暗示)
次のGPは名古屋でリミテッドですかね?
出れたら2日目を目指してがんばりたいです
やア板(挨拶
更新間隔空き気味ですね
1つの理由としては、メインで利用しているPCがMOの最近の高負荷(?)に
耐えられなくなってきたので、MOを別PCでしてる関係で
ラウンド間の空き時間に更新したりすることが無くなっているのが関係してます
そもそも最近MOしてないしw
(新セットが入ったらドラフトだけするサイクルw)
一番の原因は、単純に勝ってないのに更新するのがめんd(ry
もうちょっと更新したい気はありますが
自己満ブログなので、たぶん今後もこんな感じでまったり更新です><
もうちょっと勝って更新出来る様にしたいですね
・GP神戸直前
さてもう週末はGP神戸ですが…
最近はすごい勝率(低)をたたき出して顔面ブルーレイ状態です
普段からの練習があまり出来てないのでなかなか勝てないですね
かといって練習量を増やす訳でもないのでそんな感じが続くでしょうw
スタンの手ごたえはイマイチな感じですがデッキは大体決めたので、
メインサイドを調整して本番に臨む予定です。
目標としては・・・
5戦目終了時点で1日目が終わらないように全力を尽くす所存です!
(BYE明け3連敗の初日落ち決定を避けるの意)
今回は金曜休みとってないので行くのは土曜からになります
それではGP会場で!ノシ
更新間隔空き気味ですね
1つの理由としては、メインで利用しているPCがMOの最近の高負荷(?)に
耐えられなくなってきたので、MOを別PCでしてる関係で
ラウンド間の空き時間に更新したりすることが無くなっているのが関係してます
そもそも最近MOしてないしw
(新セットが入ったらドラフトだけするサイクルw)
一番の原因は、単純に勝ってないのに更新するのがめんd(ry
もうちょっと更新したい気はありますが
自己満ブログなので、たぶん今後もこんな感じでまったり更新です><
もうちょっと勝って更新出来る様にしたいですね
・GP神戸直前
さてもう週末はGP神戸ですが…
最近はすごい勝率(低)をたたき出して顔面ブルーレイ状態です
普段からの練習があまり出来てないのでなかなか勝てないですね
かといって練習量を増やす訳でもないのでそんな感じが続くでしょうw
スタンの手ごたえはイマイチな感じですがデッキは大体決めたので、
メインサイドを調整して本番に臨む予定です。
目標としては・・・
5戦目終了時点で1日目が終わらないように全力を尽くす所存です!
(BYE明け3連敗の初日落ち決定を避けるの意)
今回は金曜休みとってないので行くのは土曜からになります
それではGP会場で!ノシ
20151013-20 PT戦乱のゼンディカー
2015年10月29日 ゲーム コメント (4)あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ(挨拶
コミュ力低い&英語はほとんどしゃべれない
という人による行けばなんとかなるやろという大雑把な旅行記がこちらです?
長くなり過ぎそうなので箇条書きで・・・
あー、それでも長くなってしまったw
お暇な時にでも
13日 深夜バス
14日の成田10時台発なのですがあさ8時くらいには空港についておく必要があるので
朝からの移動では間に合わないので深夜バスの力を借りることに
結果:疲れたw
14日 飛行機:成田→シカゴ→ミルウォーキー
成田には無事に付けたので問題なく出国
見た映画とか
アントマン:なかなか面白かった、アリが仲間なので若干感情移入場面があるぐらいw
ロッキー :最初から最後まで見たことなかったので視聴w
シカゴでの入国時にはさっそく英語で苦戦w
シカゴからの乗り継ぎ時にプロプレイヤーが何人かいたので挨拶しておく
乗り継ぎ時に乗った飛行機の窓からスーツケースの雑な取り扱いを眺めてアメリカに来たことを実感w
ミルウォーキーの飛行場からは人見プロとヤマケンプロがタクシーで
市内まで移動するとの事だったので便乗させて頂く、有難うございます><
無事市内に着いたのでミシガン湖沿いのミルウォーキーアートミュージアムに向けて移動
屋根が翼のように開閉する面白く美しい形の有名な美術館で見たかったのです、ついでに宿もその近場をとりましたw
天気も良くて美術館周りで一杯写真を撮りましたw
宿に向けて移動、ちょっと探しましたが住宅街の中にホテル発見して無事到着
ん?普通のアパートっぽいと思ったらアパートをホテルとしても活用してる処でした
夜どこかの部屋がうるさかったですw
15日 観光、前日受付
ミルウォーキーアートミュージアムに行って開館時間に翼が開いていくところをパシャり
お土産を探しにミルウォーキーチーズマートに(チーズが有名らしい)
本日から最終日までのホテルにチェックイン
→ウィザーズおすすめ(?)ホテル、サービスに文句はなかったけど高いから次(あれば)は自分で探そうw
前日受付まで時間があったのでハーレーダビットソン博物館に(創業の地で本社所在地なのだ)
日本語の音声ガイドも借りたのでなかなか楽しめました。
プロツアー会場に移動してレジスト
16日 初日
ドラフト
○○×
スタンダード
×○×××
最終 3勝5敗で初日落ち無念
ドラフトは赤緑上陸で2-1 上ぶれ
スタンはエルドラージランプというマイナーデッキを使って死亡
調整段階では悪くない感じだったので選んだことに後悔は無いけど
調整方法やデッキ絞込み作業自体は課題が残りますね
当たった人がどんな人(戦跡)だったのか帰ってから調べてみましたw
1.Hitomi, Masaaki [JPN] グランプリシンガポール15優勝
2.Budde, Kai [DEU] PT7回優勝 (1998-99、2000-01,01-02,02-03 PoY)
3.Stern, Jon [CAN] グランプリアトランタ14 優勝
4.Ward, Dan [USA] 英語版の動画で上がってる?
5.Oh, Joo Hyun [KOR] グランプリ上海14 TOP8
6.(22)Utter-Leyton, Josh [USA] 2012-13シーズン PoY
7.(4) Sigrist, Mike [USA] 2014-2015 PoY
8.Johnson, Alex [USA] SCGの強豪っぽい?
強い人に当たったから仕方ないと自分を慰めるためのリストです!
やはりプロツアーはボスキャラばっかりですね
なんかPoY経験者多くない?w
カイ・ブッディに勝つところまではよかったんだけどね><
有名プロに当たることも楽しみで来たので文句は無いし、楽しめました
あと1勝が出来ずに初日落ちしたことはダメージ大きかったですけどねorz
17日 2日目
ゆっくりめに会場に行くと市川プロや松本プロなど初日落ちメンバーで
6人チームドラフトするとのことで入れて貰う
しかし、諸事情によりほとんど試合はせずに終了、残念
その後、ナカシュープロ含む6人チームドラフトに参加
無事2-1出来てチーム勝ちに貢献できました><
レアカードの坊主めくりではほぼナカシューさんに持っていかれましたけどw
これが殿堂パワーか・・・!
あとはお土産を探しに近くのショッピングモールやドラッグストアを徘徊
本戦は日本人2がTOP8!すごい!明日も楽しみ~
18日 最終日
ゆっくりめに会場に行く玉田プロや瀧村プロの戦いを会場で観戦
ナカシューさんがチムドラのメンツを探してて
最初は藤村プロに声をかけていたんだけど乗り気では無かったようなので
近くにいた自分が良かったら入れてくださいと頼んだらOKをもらい皆が集まっているところに行くと…
中村プロ、八十岡プロ、大磯プロ、行弘プロなど…………!?
ここに混ざっていいんでしょうかね?w オオカミの群れに1匹だけ羊がいるぞ!って感じですね
個人1-1になった時点でチームが負けてしまい敗北
(3試合目の1本目とられてたので1-2の可能性大でしたけどまだ負けてないっw)
八十岡プロのデッキが強すぎたw
日本人プロツアー王者が誕生するところを見届ける
途中でお土産買い足しに行ってたらセレモニーが終わってた?スケジュール見間違え><
明日の出発が早いので早めにホテルに帰還
19日 飛行機:ミルウォーキー→シカゴ→成田
タクシーで空港まで行って飛行機の旅
出国時はめっちゃ簡単なチェックでした。
某プロ「悪い人でも出国してくれるなら出し得」 確かにw
ほんとはシカゴで観光とかしたかったんだけど旅券手配時にウィザーズの予約期限が迫ってたので
そこまで計画出来ませんでした(残念)
成田までの飛行機は寝ようと思ったタイミングで赤ちゃんが泣いてたのでほとんど寝れずw仕方ないね
見た映画とか
MAX (元軍用犬と少年の絆を描く映画) まぁまぁ
マイケル・ファラデーの伝記的テレビ番組 なかなかは面白かった
20日 飛行機:成田着
日付変更線を超えたので飛行機乗ってるだけで1日飛びました
帰りは新幹線で楽に帰宅w
・感想とか
英語が出来ないとコミュニケーションが十分に取れないので
やっぱりちょっと勿体ないですね。
話すのはともかくリスニングが出来なくて困った><
とは言えあまり出来なくても何とかはなるねw
カバレッジスキーのミーハー的な気持ちもあって日本人プロが集まってると
ちょっと話しかけづらかったですw
それでも挨拶したりして、普段出来ないメンツでドラフトで遊べたので
楽しかったです、皆さま有難うございました
1人旅部分も多かったですが(乗り継ぎ時は同じ便の方とご一緒したりしましたが)
何とかなりますね、地図も現地で携帯で検索できるし(ローミングのせいか遅かったけど)
ホテルはインターネットで予約しとけるし、いい時代になりましたな
昔だったらもっと大変だっただろうなー
今後はアジアグランプリとかならお休み取るのも最小でいけるので
タイミングが合えば行ってみたりするのもイイですね
ボーナスステージは終わったのでまたPPTQとかに出る日々のスタート
まずはゲームデーですね
コミュ力低い&英語はほとんどしゃべれない
という人による行けばなんとかなるやろという大雑把な旅行記がこちらです?
長くなり過ぎそうなので箇条書きで・・・
あー、それでも長くなってしまったw
お暇な時にでも
13日 深夜バス
14日の成田10時台発なのですがあさ8時くらいには空港についておく必要があるので
朝からの移動では間に合わないので深夜バスの力を借りることに
結果:疲れたw
14日 飛行機:成田→シカゴ→ミルウォーキー
成田には無事に付けたので問題なく出国
見た映画とか
アントマン:なかなか面白かった、アリが仲間なので若干感情移入場面があるぐらいw
ロッキー :最初から最後まで見たことなかったので視聴w
シカゴでの入国時にはさっそく英語で苦戦w
シカゴからの乗り継ぎ時にプロプレイヤーが何人かいたので挨拶しておく
乗り継ぎ時に乗った飛行機の窓からスーツケースの雑な取り扱いを眺めてアメリカに来たことを実感w
ミルウォーキーの飛行場からは人見プロとヤマケンプロがタクシーで
市内まで移動するとの事だったので便乗させて頂く、有難うございます><
無事市内に着いたのでミシガン湖沿いのミルウォーキーアートミュージアムに向けて移動
屋根が翼のように開閉する面白く美しい形の有名な美術館で見たかったのです、ついでに宿もその近場をとりましたw
天気も良くて美術館周りで一杯写真を撮りましたw
宿に向けて移動、ちょっと探しましたが住宅街の中にホテル発見して無事到着
ん?普通のアパートっぽいと思ったらアパートをホテルとしても活用してる処でした
夜どこかの部屋がうるさかったですw
15日 観光、前日受付
ミルウォーキーアートミュージアムに行って開館時間に翼が開いていくところをパシャり
お土産を探しにミルウォーキーチーズマートに(チーズが有名らしい)
本日から最終日までのホテルにチェックイン
→ウィザーズおすすめ(?)ホテル、サービスに文句はなかったけど高いから次(あれば)は自分で探そうw
前日受付まで時間があったのでハーレーダビットソン博物館に(創業の地で本社所在地なのだ)
日本語の音声ガイドも借りたのでなかなか楽しめました。
プロツアー会場に移動してレジスト
16日 初日
ドラフト
○○×
スタンダード
×○×××
最終 3勝5敗で初日落ち無念
ドラフトは赤緑上陸で2-1 上ぶれ
スタンはエルドラージランプというマイナーデッキを使って死亡
調整段階では悪くない感じだったので選んだことに後悔は無いけど
調整方法やデッキ絞込み作業自体は課題が残りますね
当たった人がどんな人(戦跡)だったのか帰ってから調べてみましたw
1.Hitomi, Masaaki [JPN] グランプリシンガポール15優勝
2.Budde, Kai [DEU] PT7回優勝 (1998-99、2000-01,01-02,02-03 PoY)
3.Stern, Jon [CAN] グランプリアトランタ14 優勝
4.Ward, Dan [USA] 英語版の動画で上がってる?
5.Oh, Joo Hyun [KOR] グランプリ上海14 TOP8
6.(22)Utter-Leyton, Josh [USA] 2012-13シーズン PoY
7.(4) Sigrist, Mike [USA] 2014-2015 PoY
8.Johnson, Alex [USA] SCGの強豪っぽい?
やはりプロツアーはボスキャラばっかりですね
なんかPoY経験者多くない?w
カイ・ブッディに勝つところまではよかったんだけどね><
有名プロに当たることも楽しみで来たので文句は無いし、楽しめました
あと1勝が出来ずに初日落ちしたことはダメージ大きかったですけどねorz
17日 2日目
ゆっくりめに会場に行くと市川プロや松本プロなど初日落ちメンバーで
6人チームドラフトするとのことで入れて貰う
しかし、諸事情によりほとんど試合はせずに終了、残念
その後、ナカシュープロ含む6人チームドラフトに参加
無事2-1出来てチーム勝ちに貢献できました><
レアカードの坊主めくりではほぼナカシューさんに持っていかれましたけどw
これが殿堂パワーか・・・!
あとはお土産を探しに近くのショッピングモールやドラッグストアを徘徊
本戦は日本人2がTOP8!すごい!明日も楽しみ~
18日 最終日
ゆっくりめに会場に行く玉田プロや瀧村プロの戦いを会場で観戦
ナカシューさんがチムドラのメンツを探してて
最初は藤村プロに声をかけていたんだけど乗り気では無かったようなので
近くにいた自分が良かったら入れてくださいと頼んだらOKをもらい皆が集まっているところに行くと…
中村プロ、八十岡プロ、大磯プロ、行弘プロなど…………!?
ここに混ざっていいんでしょうかね?w オオカミの群れに1匹だけ羊がいるぞ!って感じですね
個人1-1になった時点でチームが負けてしまい敗北
(3試合目の1本目とられてたので1-2の可能性大でしたけどまだ負けてないっw)
八十岡プロのデッキが強すぎたw
日本人プロツアー王者が誕生するところを見届ける
途中でお土産買い足しに行ってたらセレモニーが終わってた?スケジュール見間違え><
明日の出発が早いので早めにホテルに帰還
19日 飛行機:ミルウォーキー→シカゴ→成田
タクシーで空港まで行って飛行機の旅
出国時はめっちゃ簡単なチェックでした。
某プロ「悪い人でも出国してくれるなら出し得」 確かにw
ほんとはシカゴで観光とかしたかったんだけど旅券手配時にウィザーズの予約期限が迫ってたので
そこまで計画出来ませんでした(残念)
成田までの飛行機は寝ようと思ったタイミングで赤ちゃんが泣いてたのでほとんど寝れずw仕方ないね
見た映画とか
MAX (元軍用犬と少年の絆を描く映画) まぁまぁ
マイケル・ファラデーの伝記的テレビ番組 なかなかは面白かった
20日 飛行機:成田着
日付変更線を超えたので飛行機乗ってるだけで1日飛びました
帰りは新幹線で楽に帰宅w
・感想とか
英語が出来ないとコミュニケーションが十分に取れないので
やっぱりちょっと勿体ないですね。
話すのはともかくリスニングが出来なくて困った><
とは言えあまり出来なくても何とかはなるねw
カバレッジスキーのミーハー的な気持ちもあって日本人プロが集まってると
ちょっと話しかけづらかったですw
それでも挨拶したりして、普段出来ないメンツでドラフトで遊べたので
楽しかったです、皆さま有難うございました
1人旅部分も多かったですが(乗り継ぎ時は同じ便の方とご一緒したりしましたが)
何とかなりますね、地図も現地で携帯で検索できるし(ローミングのせいか遅かったけど)
ホテルはインターネットで予約しとけるし、いい時代になりましたな
昔だったらもっと大変だっただろうなー
今後はアジアグランプリとかならお休み取るのも最小でいけるので
タイミングが合えば行ってみたりするのもイイですね
ボーナスステージは終わったのでまたPPTQとかに出る日々のスタート
まずはゲームデーですね
帰宅(挨拶
無事帰還しました
プロツアー本戦は3勝5敗と初日落ちで残念な結果でしたが楽しんできました
他のプレイヤーはあまり観光はしてなかったみたいですが、
ミルウォーキーの有名どころとかを見ることが出来ました。
観光まで含めるとかなりミルウォーキーを堪能できたプレイヤーだったんではないでしょうか?w
結果は振るいませんでしたが応援してくれた皆様、有難うございました!
また現地で遊んでいただいたプレイヤーの皆様も有難うございました!
そして、優勝した瀧村プロ、準優勝の玉田プロはおめでとうございます、またお疲れ様でした!
何度もフューチャーマッチに選ばれていたので観戦させてもらいましたが、
プレイングがほんとに上手くて、自分なら負けてそうな盤面でもさばいて捲り勝つ
といった場面も多く勉強になりました。
あのレベルはなかなか真似できそうに無いですけどw
もうちょっと詳しい内容を次の日記に書くハズ
そんなところでノシ
無事帰還しました
プロツアー本戦は3勝5敗と初日落ちで残念な結果でしたが楽しんできました
他のプレイヤーはあまり観光はしてなかったみたいですが、
ミルウォーキーの有名どころとかを見ることが出来ました。
観光まで含めるとかなりミルウォーキーを堪能できたプレイヤーだったんではないでしょうか?w
結果は振るいませんでしたが応援してくれた皆様、有難うございました!
また現地で遊んでいただいたプレイヤーの皆様も有難うございました!
そして、優勝した瀧村プロ、準優勝の玉田プロはおめでとうございます、またお疲れ様でした!
何度もフューチャーマッチに選ばれていたので観戦させてもらいましたが、
プレイングがほんとに上手くて、自分なら負けてそうな盤面でもさばいて捲り勝つ
といった場面も多く勉強になりました。
あのレベルはなかなか真似できそうに無いですけどw
もうちょっと詳しい内容を次の日記に書くハズ
そんなところでノシ
PTミルウォーキー(準備
2015年10月13日 ゲーム コメント (4)参加することに意義がある?(挨拶
・最近の大会結果
1つ前に上げてなかった日記を更新
それ以降は…
PPTQx2
GPTx1
合わせて8勝7敗?
なかなか勝ててない
GPTはTOP4で1没
・PTミルウォーキー
色々ありましたが参加できる算段がついたので行く準備してます
・移動
明日の夜から移動します
初海外だったりするのでどうなることやら・・・
現地に到着して参加するまでが結構大変
果たして無事参加できるのか!?w
・スタン
大体決めてるけどちょっと悩んでたりw
何個か候補もって行きます><
勝てるかは当たり次第
PPTQとGPTとか出てるけどそれほど
・ドラフト
なかなか回数がこなせてないです。
ちなみにリアルドラフトは負け続けているぞ!w
MOでは2-1or1-2ぐらい
・・・
不安要素しかないw
いろいろ不安は多いですが、貴重な経験を積めそうなので楽しめるように頑張ってきます~
・最近の大会結果
1つ前に上げてなかった日記を更新
それ以降は…
PPTQx2
GPTx1
合わせて8勝7敗?
なかなか勝ててない
GPTはTOP4で1没
・PTミルウォーキー
色々ありましたが参加できる算段がついたので行く準備してます
・移動
明日の夜から移動します
初海外だったりするのでどうなることやら・・・
現地に到着して参加するまでが結構大変
果たして無事参加できるのか!?w
・スタン
大体決めてるけどちょっと悩んでたりw
何個か候補もって行きます><
勝てるかは当たり次第
PPTQとGPTとか出てるけどそれほど
・ドラフト
なかなか回数がこなせてないです。
ちなみにリアルドラフトは負け続けているぞ!w
MOでは2-1or1-2ぐらい
・・・
不安要素しかないw
いろいろ不安は多いですが、貴重な経験を積めそうなので楽しめるように頑張ってきます~
更新忘れ(挨拶
下書きだけしてあげてませんでしたw
・禁止改定
ちょこっと感想書いてたけど今更なんで消去w
・BFZプレリ
・イエサブ京都
10:30~
白赤タッチ青
エメリアの番人
ゼンディカーの同盟者、ギデオン
乱動を刻む者、ノヤン・ダール
とレアがあって強い他のスペルもまずまず
結果は・・・?
○○○○
4勝!
レアつえーしてきましたw
14:00からのに予約してたけど4回戦終わってない&勝ってるのにドロップは無いのでパスしました。
16:00からドラゴンスターでプレリがあるようなのでそちらに移動
・ドラゴンスター
16:00~
クソザコプール貰ったんですけど?w
いやいや、さっきが強かったから弱く見えるだけだ!
白黒タッチ緑の同盟者
線が細いがクソビートするしかない!
結果は・・・?
××BYE
私がクソでした^ρ^
ビートダウンするより、エルドラージを出すような形を
目指した方が良かったかも?
色ごとの弁当箱システムはクソだと思っていたので
今回のシールドセットはよかったです。
色ごとだと外れカラー引かされた段階で死ぬからねw
(参考 http://45284.diarynote.jp/201407142049334931/ )
PTにむけてスタンもドラフトも練習しなければ!
まずはFNMに行けるように頑張ろうw
土曜はドラゴンスターのPPTQに突貫する予定
下書きだけしてあげてませんでしたw
・禁止改定
ちょこっと感想書いてたけど今更なんで消去w
・BFZプレリ
・イエサブ京都
10:30~
白赤タッチ青
エメリアの番人
ゼンディカーの同盟者、ギデオン
乱動を刻む者、ノヤン・ダール
とレアがあって強い他のスペルもまずまず
結果は・・・?
○○○○
4勝!
レアつえーしてきましたw
14:00からのに予約してたけど4回戦終わってない&勝ってるのにドロップは無いのでパスしました。
16:00からドラゴンスターでプレリがあるようなのでそちらに移動
・ドラゴンスター
16:00~
クソザコプール貰ったんですけど?w
いやいや、さっきが強かったから弱く見えるだけだ!
白黒タッチ緑の同盟者
線が細いがクソビートするしかない!
結果は・・・?
××BYE
私がクソでした^ρ^
ビートダウンするより、エルドラージを出すような形を
目指した方が良かったかも?
色ごとの弁当箱システムはクソだと思っていたので
今回のシールドセットはよかったです。
色ごとだと外れカラー引かされた段階で死ぬからねw
(参考 http://45284.diarynote.jp/201407142049334931/ )
PTにむけてスタンもドラフトも練習しなければ!
まずはFNMに行けるように頑張ろうw
土曜はドラゴンスターのPPTQに突貫する予定
201509xx PPTQ&WMCQ
2015年9月26日 ゲームすぐにサボり気味になる(挨拶
サボってた間もPPTQとWMCQに出てました
デッキはアブザンラリー
公式にも載ってたエルフ型です
サイとラリーが使いたかったw
・PPTQアメドリなんば
○×○××○
3勝3敗
勝ちきれてないけど感触は良かったのでそのままWMCQへ
・WMCQ名古屋
○○○××××
3勝4敗
失速が半端無いw
ラリーを使ってみた感想は…
この環境では少ないコンボデッキで使っていて楽しいです
最近のスタンは状況が不利になりだすとなかなか逆転が難しいのですが
このデッキはラリーを効果的に使えれば逆転もできるので使いでがあります
単純に包囲サイを連打できると勝てるアブザンの雑な強さもあるのもいいですねw
悪くないデッキですがあまり勝てなかったのはアブザンアグロに結構負けたから…
出来れば勝っておきたい相手なんですが、
ノーマルラリーよりアナフェンザがきついので相性が悪くなってる感?
それでも相性5割は切ってないと思うんだけど、負け越したのは乗り手の...orz
この環境の全然勝てなかったスタンもこれで終了ですね
次期スタンは頑張らないと・・・(PTもあるしねw)
次回はBFZのプレリ
サボってた間もPPTQとWMCQに出てました
デッキはアブザンラリー
公式にも載ってたエルフ型です
サイとラリーが使いたかったw
・PPTQアメドリなんば
○×○××○
3勝3敗
勝ちきれてないけど感触は良かったのでそのままWMCQへ
・WMCQ名古屋
○○○××××
3勝4敗
失速が半端無いw
ラリーを使ってみた感想は…
この環境では少ないコンボデッキで使っていて楽しいです
最近のスタンは状況が不利になりだすとなかなか逆転が難しいのですが
このデッキはラリーを効果的に使えれば逆転もできるので使いでがあります
単純に包囲サイを連打できると勝てるアブザンの雑な強さもあるのもいいですねw
悪くないデッキですがあまり勝てなかったのはアブザンアグロに結構負けたから…
出来れば勝っておきたい相手なんですが、
ノーマルラリーよりアナフェンザがきついので相性が悪くなってる感?
それでも相性5割は切ってないと思うんだけど、負け越したのは乗り手の...orz
この環境の
次期スタンは頑張らないと・・・(PTもあるしねw)
次回はBFZのプレリ
20150905 PPTQ なんばホビステ2号店
2015年9月7日 ゲームいつものアレ(挨拶
あー、アレだよアレ
あーうん、そんな感じの多分アレ
・PPTQホビステなんば
デッキを色々試してみよう気分により
今回はジェスカイを使用
WMCQを抜けたジェスカイを参考に足りないカードを適当に入替え
参加者32名の5回戦
結果は・・・?
×△○××
1勝3敗1引き分け
3敗は相性が微妙な青系のコントロールに順当にいかれて死亡
今選択するデッキとしてはジェスカイは環境は逆風でした?
もちろんジェスカイに習熟していてちゃんと調整できている人なら
問題なく勝てるんでしょうけど…
あまり触ってなかったカードを使ったり使われたりしたので
練習になりました。
ジェイスは強いし、搭載歩行機械も強かったですね
反対にカマキリの乗り手は胆汁病がよく採用されるようになった今は
かなりの逆風でサクサク落とされてダメージ稼げなかったのが
敗因の1つでもありました。
勇敢な姿勢ではマイナス修正防げないんだよなー
次の週末は土曜はPPTQに出る予定
デッキはまた変わってると思いますw
あー、アレだよアレ
あーうん、そんな感じの多分アレ
・PPTQホビステなんば
デッキを色々試してみよう気分により
今回はジェスカイを使用
WMCQを抜けたジェスカイを参考に足りないカードを適当に入替え
参加者32名の5回戦
結果は・・・?
×△○××
1勝3敗1引き分け
3敗は相性が微妙な青系のコントロールに順当にいかれて死亡
今選択するデッキとしてはジェスカイは環境は逆風でした?
もちろんジェスカイに習熟していてちゃんと調整できている人なら
問題なく勝てるんでしょうけど…
あまり触ってなかったカードを使ったり使われたりしたので
練習になりました。
ジェイスは強いし、搭載歩行機械も強かったですね
反対にカマキリの乗り手は胆汁病がよく採用されるようになった今は
かなりの逆風でサクサク落とされてダメージ稼げなかったのが
敗因の1つでもありました。
勇敢な姿勢ではマイナス修正防げないんだよなー
次の週末は土曜はPPTQに出る予定
デッキはまた変わってると思いますw
20150822 WMCQ 大阪
2015年8月24日 ゲーム努力したものが全て報われるとは限らん。
しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!(挨拶
はじめの一歩の鴨川会長のセリフ
WMCQの結果をみて、MTGでも勝ってる人はそうだよなーと
改めて思った次第
・WMCQ 大阪大会
WMCQの大阪大会行ってきましたよー
京都ですけど(小声)
デッキは赤単ドラゴン
参加者300人ぐらいの9回戦
TOP8には7-1-1のオポ勝負とか?キッツw
まぁ勝ち越し目指して頑張る!
結果は・・・?
×××○○×
2勝4敗ドロップorz
またやってしまったぜ!
3連敗スタート!
・・・
死のうww
負けは引きのかみ合わなさもありましたが、
単純にデッキが弱かった(プレイヤーは言わずもがなw)
赤単がそれなりに意識されてる環境なら、もっと尖った構成にするとか
おとなしく実績あるデッキをコピーして使う方がよかったかも
どうせ負けるなら面白デッキを使うのもありだったかな?w
あまりスタン触って無かったから結果は順当ですね
TOP8メンバーを見ると、順当に強い人が残ってる
やっぱやり込んだ人や地力が高い人が勝てるんですね
k村君は9位お疲れでした。あと少しおしい!
しばらく大会はスタンが中心なのでいろいろ試してみよう
色々試すためにジェイスと歩行機械を買いそびれたの何とかするか(吐血
・MOオリジンドラフト
勝ったり負けたりですがぼちぼちやってます。
オリジンドラフトもなかなか奥が深い感じで面白い
最初の個人的な評価より強いと思ったカードは「戦の角笛」
赤メインでドラゴンの餌とかギラプールの歯車造り当りと組み合わせると
横に戦線を広げやすくてかなりの高打力でいい感じでした
それこそ晴れる屋で載ってた青黒ジャッカルで使うのも強そう
青黒ジャッカルは面白そうなので一度試してみたいけど
基本的に決め打ちまではしない(なかなか出来ない)タイプなので
やっても中途半端になりそうw
青黒のドレッジ系もまだ上手く組めたことが無いので試したい
そして、ジェイスとかもっと引けますように(真顔
しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!(挨拶
はじめの一歩の鴨川会長のセリフ
WMCQの結果をみて、MTGでも勝ってる人はそうだよなーと
改めて思った次第
・WMCQ 大阪大会
WMCQの大阪大会行ってきましたよー
京都ですけど(小声)
デッキは赤単ドラゴン
参加者300人ぐらいの9回戦
TOP8には7-1-1のオポ勝負とか?キッツw
まぁ勝ち越し目指して頑張る!
結果は・・・?
×××○○×
2勝4敗ドロップorz
またやってしまったぜ!
3連敗スタート!
・・・
死のうww
負けは引きのかみ合わなさもありましたが、
単純にデッキが弱かった(プレイヤーは言わずもがなw)
赤単がそれなりに意識されてる環境なら、もっと尖った構成にするとか
おとなしく実績あるデッキをコピーして使う方がよかったかも
どうせ負けるなら面白デッキを使うのもありだったかな?w
あまりスタン触って無かったから結果は順当ですね
TOP8メンバーを見ると、順当に強い人が残ってる
やっぱやり込んだ人や地力が高い人が勝てるんですね
k村君は9位お疲れでした。あと少しおしい!
しばらく大会はスタンが中心なのでいろいろ試してみよう
色々試すためにジェイスと歩行機械を買いそびれたの何とかするか(吐血
・MOオリジンドラフト
勝ったり負けたりですがぼちぼちやってます。
オリジンドラフトもなかなか奥が深い感じで面白い
最初の個人的な評価より強いと思ったカードは「戦の角笛」
赤メインでドラゴンの餌とかギラプールの歯車造り当りと組み合わせると
横に戦線を広げやすくてかなりの高打力でいい感じでした
それこそ晴れる屋で載ってた青黒ジャッカルで使うのも強そう
青黒ジャッカルは面白そうなので一度試してみたいけど
基本的に決め打ちまではしない(なかなか出来ない)タイプなので
やっても中途半端になりそうw
青黒のドレッジ系もまだ上手く組めたことが無いので試したい
そして、ジェイスとかもっと引けますように(真顔
20150816 PPTQ2016 アルゴ小倉
2015年8月21日 ゲーム今日からやれば大丈夫!(挨拶
・PPTQ
アルゴ小倉に行ってきました
町のゲーム屋さんですね
デッキは赤緑ブリーチトラップ
30人弱の5回戦
結果は・・・?
× 白緑ヘイトベアー
○ エスパーけちコン
○ ドメインZoo
× グリクシスコントロール
○ 赤白緑バーン
3勝2敗で乙
1戦目からミスで負けに行くプレイングorz
元から相性が微妙とは言え、ミスってなければ勝ちまで
行けそうだったので反省
そして4戦目に勝ててたら最終戦IDでTOP8抜けれてたので残念でした。
この日はメタ的に完全に無理なデッキが少なかったので
TOP8に残れなかったのは無念
サイドがミスってたのも敗因の一つ
今季のPPTQはこれで終了なのでモダンともしばらくお別れですね。
来週にはWMCQなのでスタンダードの練習もぼちぼちしてます
モダンシーズンスタートしてからあまり触って無かったので
練習不足感ありますが頑張りたいですね。
・PPTQ
アルゴ小倉に行ってきました
町のゲーム屋さんですね
デッキは赤緑ブリーチトラップ
30人弱の5回戦
結果は・・・?
× 白緑ヘイトベアー
○ エスパーけちコン
○ ドメインZoo
× グリクシスコントロール
○ 赤白緑バーン
3勝2敗で乙
1戦目からミスで負けに行くプレイングorz
元から相性が微妙とは言え、ミスってなければ勝ちまで
行けそうだったので反省
そして4戦目に勝ててたら最終戦IDでTOP8抜けれてたので残念でした。
この日はメタ的に完全に無理なデッキが少なかったので
TOP8に残れなかったのは無念
サイドがミスってたのも敗因の一つ
今季のPPTQはこれで終了なのでモダンともしばらくお別れですね。
来週にはWMCQなのでスタンダードの練習もぼちぼちしてます
モダンシーズンスタートしてからあまり触って無かったので
練習不足感ありますが頑張りたいですね。
20150809 オリジンゲームデー 元気302
2015年8月10日 ゲームいい感じであたって砕けろ!(挨拶
・ゲームデー
元気のゲームデーに行ってきました
デッキは赤単ドラゴン
強欲なドラゴンを試してみたかったので2枚ほど投入
18人の5回戦
TOP8には3勝が目安?
結果は・・・?
1 ○ ジェスカイ
2 ○ エルフ
3 ○ アブザン大変異
4 ○ スルタイコン
5 ID ジェスカイ
4-0-1で1位抜け!
SE
○ ティムール
○ アブザンラリー
×アブザン大変異
あああああああああああああああああ
かなり調子良かったけど
最後に決勝で負けて準優勝でした><
この日は3戦目と決勝で初の1日に2回の茶番を行いましたw
何気にSEで当るの初めてですねww
ちなみに2人とも景品パックはしょぼかったです><
気になってた強欲なドラゴンの使い心地ですが…
1回も場に出なかったので不明ですww
ほぼサイドアウトもせずに入れてたのに手札にすらほとんど来ず
来てもランドが4枚揃わなかったりorz
かわり(?)に雷破の執政はよく来てくれたので助かりましたが
君が強いのは知ってるんや……
WMCQも近いのでよい練習になりましたが
まだまだ調整が必要そう
今季のラスト(?)モダンになりそうな
来週は用事があるので大会出れるか不明
・ゲームデー
元気のゲームデーに行ってきました
デッキは赤単ドラゴン
強欲なドラゴンを試してみたかったので2枚ほど投入
18人の5回戦
TOP8には3勝が目安?
結果は・・・?
1 ○ ジェスカイ
2 ○ エルフ
3 ○ アブザン大変異
4 ○ スルタイコン
5 ID ジェスカイ
4-0-1で1位抜け!
SE
○ ティムール
○ アブザンラリー
×アブザン大変異
あああああああああああああああああ
かなり調子良かったけど
最後に決勝で負けて準優勝でした><
この日は3戦目と決勝で初の1日に2回の茶番を行いましたw
何気にSEで当るの初めてですねww
ちなみに2人とも景品パックはしょぼかったです><
気になってた強欲なドラゴンの使い心地ですが…
1回も場に出なかったので不明ですww
ほぼサイドアウトもせずに入れてたのに手札にすらほとんど来ず
来てもランドが4枚揃わなかったりorz
かわり(?)に雷破の執政はよく来てくれたので助かりましたが
君が強いのは知ってるんや……
WMCQも近いのでよい練習になりましたが
まだまだ調整が必要そう
今季のラスト(?)モダンになりそうな
来週は用事があるので大会出れるか不明
20150801 PPTQ2016 プロコア あべの
2015年8月3日 ゲームとけそう(挨拶
あついですね
先週のBMOはパスしました
・PPTQ
予約したつもりが出来てないっぽい事案が発生しましたが
何とかなるだろうと言う事であべのまで行ってきましたw
デッキは赤緑ブリーチトラップ
赤緑ヴァラクートですね
(比較的)ストレスなく回せて、前日の晩に作成できるデッキを
考えたらこれになりましたw
前期までヴァラクートを使ってたからパーツは揃ってるしね
人数はそこまで多くなかったので無事参加できました
参加者40人の6回戦
結果は・・・?
2勝4敗
残飯おつ
途中トスしたから実質トントンだな!
(普通に練習で回したらボコられたことには目を背けつつ)
自分より早いコンボ相手には弱い事は分かってた事ですが、
グリセルシュートに当りましたが絶対無理そうですねw
相手が回らない事を祈るしかないw
双子とかはメイン無理そうだけど、サイド後はサイドカードとかみ合い次第かな?
エムラがタップされるのが痛い
比較的相性の良い(ハズの)ジャンドにも負けたのが辛い
ハンデスを的確に刺されるとキツイですねー
勝てるデッキではないかもしれないけど、使ってて楽しいからありだなー
来週はゲームデーでその次の週末は用事が入るかも?
今季のモダンはほぼおわり?…もう1回くらい出れるかな
あついですね
先週のBMOはパスしました
・PPTQ
予約したつもりが出来てないっぽい事案が発生しましたが
何とかなるだろうと言う事であべのまで行ってきましたw
デッキは赤緑ブリーチトラップ
赤緑ヴァラクートですね
(比較的)ストレスなく回せて、前日の晩に作成できるデッキを
考えたらこれになりましたw
前期までヴァラクートを使ってたからパーツは揃ってるしね
人数はそこまで多くなかったので無事参加できました
参加者40人の6回戦
結果は・・・?
2勝4敗
残飯おつ
途中トスしたから実質トントンだな!
(普通に練習で回したらボコられたことには目を背けつつ)
自分より早いコンボ相手には弱い事は分かってた事ですが、
グリセルシュートに当りましたが絶対無理そうですねw
相手が回らない事を祈るしかないw
双子とかはメイン無理そうだけど、サイド後はサイドカードとかみ合い次第かな?
エムラがタップされるのが痛い
比較的相性の良い(ハズの)ジャンドにも負けたのが辛い
ハンデスを的確に刺されるとキツイですねー
勝てるデッキではないかもしれないけど、使ってて楽しいからありだなー
来週はゲームデーでその次の週末は用事が入るかも?
今季のモダンはほぼおわり?…もう1回くらい出れるかな
20150719 PPTQ アメドリ京都
2015年7月22日 ゲーム疲労困憊(挨拶
・金曜
FNM・・・とかではなくて仕事で遅くなったら
台風のせいで帰れませんでしたorz
新大阪で動けなくなったので、諦めてネカフェで朝まで時間を潰す
朝になっても結局JRは動いてなかったので京阪を利用して遠回りして帰宅
帰宅に14時間かかりました
・土曜
イエサブ京都のPPTQの予定でしたが上記のトラブルによりお休み
家帰ったら12時でそこからダウンしてましたからねw
・日曜
アメドリ京都のPPTQにGO
デッキはグリセルシュート
今の流行りの緑群れ型
(緑群れ足りてないけどw)
参加者36名位?の6回戦
結果は・・・?
××○○× ドロップ
デッキをまだ使いこなせてない感がすごかったw
コンボスタートするも自爆したりw
猿人の指導霊を3体ほどチャンプブロッカーの為に召喚したりwww
感謝の1人回し1万回が必要ですね(足りない緑群れもw)
簡単型に戻すかな?w
次の週末はBMOですがスタンには出ません
今はスタンのやる気無いんですよねー(何故か赤単を2つほど作りながら)
サイドイベントには出てるかも?
・金曜
FNM・・・とかではなくて仕事で遅くなったら
台風のせいで帰れませんでしたorz
新大阪で動けなくなったので、諦めてネカフェで朝まで時間を潰す
朝になっても結局JRは動いてなかったので京阪を利用して遠回りして帰宅
帰宅に14時間かかりました
・土曜
イエサブ京都のPPTQの予定でしたが上記のトラブルによりお休み
家帰ったら12時でそこからダウンしてましたからねw
・日曜
アメドリ京都のPPTQにGO
デッキはグリセルシュート
今の流行りの緑群れ型
(緑群れ足りてないけどw)
参加者36名位?の6回戦
結果は・・・?
××○○× ドロップ
デッキをまだ使いこなせてない感がすごかったw
コンボスタートするも自爆したりw
猿人の指導霊を3体ほどチャンプブロッカーの為に召喚したりwww
感謝の1人回し1万回が必要ですね(足りない緑群れもw)
簡単型に戻すかな?w
次の週末はBMOですがスタンには出ません
今はスタンのやる気無いんですよねー(何故か赤単を2つほど作りながら)
サイドイベントには出てるかも?
毎日がエブリディ(挨拶
結構、忙しいデース
・PPTQイエサブ姫路
書いてなかったレポ
2勝3敗で負けてました
おわり
・オリジン プレリ カードBOX 大垣書店 フォレオ大津一里山店
土曜は大津のカードBOXに
黒箱を選択
デッキは青白タッチ赤
黒はいったい?
枚数は多かったけど弱かった
あと、ジェイス引いたらそっち使いたいよね という事でw
結果は・・・?
○○○○
4勝で優勝
2ターン目のジェイスが頑張ってくれました!
PWになるとルーター能力を使えないので
若干変身しない方が嬉しい盤面もありましたが
強い事には変わりないので活躍してくれました。
飛行機械が多かったのでアーティファクトロードがなかなか活躍
構築でも使えるでしょうか?
試してみたいですね
・オリジン プレリ 元気302
日曜は元気に
白箱を選択
緑を選択してみたけどあぶれたのでたまたま余ってた白に
ちなみに白は4箱で相方も白だったのですが、残りの2つから
プレリキテオンが出てました
「OK、外れゲット。」
「流石だよな俺ら。」AA略
プレリレアはハズレでしたが、同一パックから
森林の怒声吠えがフォイルとノーマールが出現w
シナジーは全然無いけどレアだけは強いデッキになりました。
結果は・・・?
○○×○
3勝1敗で3位
負けたゲームは相手が
2ターン目、葉光らせ プレイ
3ターン目、ドゥイネンの精鋭(場にエルフ居たら1/1エルフ追加)を2体プレイ (!?)
4ターン目、光り葉の将帥、ドゥイネン(エルフロード) プレイ (!?!?!?!?)
構築済みデッキを持ち込むのは良くないと思いますw
2日で集めた訳でもないのに森林の怒声吠えが4枚揃ったのでデッキを考えなきゃ(使命感)
次の週末は京都PPTQに出る予定
結構、忙しいデース
・PPTQイエサブ姫路
書いてなかったレポ
2勝3敗で負けてました
おわり
・オリジン プレリ カードBOX 大垣書店 フォレオ大津一里山店
土曜は大津のカードBOXに
黒箱を選択
デッキは青白タッチ赤
黒はいったい?
枚数は多かったけど弱かった
あと、ジェイス引いたらそっち使いたいよね という事でw
結果は・・・?
○○○○
4勝で優勝
2ターン目のジェイスが頑張ってくれました!
PWになるとルーター能力を使えないので
若干変身しない方が嬉しい盤面もありましたが
強い事には変わりないので活躍してくれました。
飛行機械が多かったのでアーティファクトロードがなかなか活躍
構築でも使えるでしょうか?
試してみたいですね
・オリジン プレリ 元気302
日曜は元気に
白箱を選択
緑を選択してみたけどあぶれたのでたまたま余ってた白に
ちなみに白は4箱で相方も白だったのですが、残りの2つから
プレリキテオンが出てました
「OK、外れゲット。」
「流石だよな俺ら。」AA略
プレリレアはハズレでしたが、同一パックから
森林の怒声吠えがフォイルとノーマールが出現w
シナジーは全然無いけどレアだけは強いデッキになりました。
結果は・・・?
○○×○
3勝1敗で3位
負けたゲームは相手が
2ターン目、葉光らせ プレイ
3ターン目、ドゥイネンの精鋭(場にエルフ居たら1/1エルフ追加)を2体プレイ (!?)
4ターン目、光り葉の将帥、ドゥイネン(エルフロード) プレイ (!?!?!?!?)
構築済みデッキを持ち込むのは良くないと思いますw
2日で集めた訳でもないのに森林の怒声吠えが4枚揃ったのでデッキを考えなきゃ(使命感)
次の週末は京都PPTQに出る予定
20150627 RPTQ ミルウォーキー イエサブ京都
2015年7月2日 ゲーム コメント (2)なんだかとても眠いんだ、パトラッシュは飛行を持つ。(挨拶
これ結構好きw
「#突然mtgのテキストになる」より
インパクトは12xエルドラージが一番かな?w
・RPTQ イエサブ京都
さてRPTQ
近場だと楽でイイですね。
知り合いはH田君ほか数名だけでGPで見かける各地の強豪が・・・
GP2日目みたいな感じになるのかな?
パックチェックでは右隣のSさん(注:回りは皆Sさんです)が何やら悶絶している
どうも強いらしい、しかし、隣のパックを使うことはまず無いから多分関係ないだろう・・・
チェックしたパックは僧院の導師とコラコマあたりがお持ち帰りか
バントカラーのドラゴンがなかなか優秀だけど構築は難しそうな印象
そしてパックのシャッフルは左に1つ回して終了
強いらしいパックが回ってきた
カードの束の一番上に鎮座する城塞の包囲
出してるといつの間にか勝てるカード、確かに強いな、ふむふむ
ほかは・・・
そして、出来たデッキは以下!
メイン
1 シルムガルの手の者
1 コラガンの散兵
1 無謀なインプ
1 鍛えられた狂戦士
1 待ち伏せの巫師
1 冷酷な軍族
1 アタルカのイフリート
1 ゴブリンの踵裂き
1 剣歯虎の先導隊
1 オークの必中弾
1 蔵破り
1 雷破の執政
1 嵐の憤怒、コラガン
1 吐酸ドラゴン
1 有毒ドラゴン
1 毒塗り
1 巻き添え被害
1 双雷弾
1 龍詞の咆哮
1 焙り焼き
1 薄暗がりへの消失
1 忌呪の発動
1 龍火浴びせ
1 押し拉ぎ
サイドボード
1 荒野の確保
1 無慈悲な処刑人
1 シルムガルの解体者
利用しなかった面々
1 突き刺し豚
1 スゥルタイの使者
2 アリーシャの先兵
1 山頂をうろつくもの
1 憤怒変化
1 城塞の包囲
城塞の包囲は勿体無いけどこれだけ赤黒にカード揃ってるなら文句なし
レア3種
冷酷な軍族・雷破の執政・嵐の憤怒、コラガン
待ち伏せの巫師&疾駆シナジー
各種除去
強い(確信)
頭でっかちな殴る生物が多いので基本先手
しかし除去も多いので除去コンぽくも動けるので後手でも全然OK
荒野の確保は最後まで悩んだけど、安定を取ってメインからは外す
サイド後の後手の時はまくり返せるパワーがあるのでほぼサイドインしてました。
やっぱり強かったのでメインでも全然大丈夫でした><
デッキは強い! とは言えこれまで強いプールを掴みつつ、幾度となく
マナトラブル、プレミ、より強いデッキ相手に死んで来た実績もあるので
普通にマジック楽しめるように頑張る!
前回のRPTQはGP京都の1週後だったので海外勢がそのまま参加して129人超えの8人枠でしたが
今回はGPシンガポールと重なったりして海外勢もなく
参加者123名だったので突破は4名だけの過酷な予選となりました。
結果は・・・?
(デッキの色はうろ覚え)
1戦目 ○ 白青緑
2戦目 ○ 赤黒緑
3戦目 × 白緑
4戦目 ○ 赤黒?
5戦目 ○
6戦目 ○ 赤緑
6戦目終了時点で11位、ID出来るラインではないので
やるしかない!
7戦目 ○ 青黒?
7勝1敗で4位抜け
各ラウンドの詳細については省いてますが、この日は引きも強くて
・ドラゴン除去られても次のドラゴン出したらええねん
・格闘に毒塗りを合わせて一方的な返り討ちにする
・オークの必中弾&荒野の確保で相手だけラス
・相手エンド時に荒野の確保からのー、コラガントップの疾駆(オーバーキル)
と、やりたい放題
ランド詰まって負けたりしたけどもマッチ通しての事故が無かったのも勝因の1つでした
上位4人に入れたのでSEの先手後手選択権利あり
果たして・・・!
権利獲得者決定戦
○ 白緑青
1本目 先手
見えざるものの熟達で地上を制圧されて、頼みのドラゴンも除去され
コラガン召喚はオジュタイの命令でアドを取られながらカウンターされて負ける
「最後はあかんかったかー」という気持ちになるw
2本目 後手
相手の方がマリガン後、マナが詰まっている所に生物並べて押し切る。
3本目 後手
相手の方がマリガンの闇に・・・、何出しても強いところに冷酷な軍族スタート
そのまま押し切る
勝てました!!!
正直、運だけで勝った感ですが、
MTGはこれがあるから恐ろしいし・・・止められないw
長いことマジック続けてますが初のPT
全く権利を取れるとは思ってなかったので、出るための調整はこれからですが
権利を貰ったからには出れるように全力を尽くします
PPTQに出れるようなので来週もイエサブ姫路まで行く予定
またシールドですww
これ結構好きw
「#突然mtgのテキストになる」より
インパクトは12xエルドラージが一番かな?w
・RPTQ イエサブ京都
さてRPTQ
近場だと楽でイイですね。
知り合いはH田君ほか数名だけでGPで見かける各地の強豪が・・・
GP2日目みたいな感じになるのかな?
パックチェックでは右隣のSさん(注:回りは皆Sさんです)が何やら悶絶している
どうも強いらしい、しかし、隣のパックを使うことはまず無いから多分関係ないだろう・・・
チェックしたパックは僧院の導師とコラコマあたりがお持ち帰りか
バントカラーのドラゴンがなかなか優秀だけど構築は難しそうな印象
そしてパックのシャッフルは左に1つ回して終了
強いらしいパックが回ってきた
カードの束の一番上に鎮座する城塞の包囲
出してるといつの間にか勝てるカード、確かに強いな、ふむふむ
ほかは・・・
そして、出来たデッキは以下!
メイン
1 シルムガルの手の者
1 コラガンの散兵
1 無謀なインプ
1 鍛えられた狂戦士
1 待ち伏せの巫師
1 冷酷な軍族
1 アタルカのイフリート
1 ゴブリンの踵裂き
1 剣歯虎の先導隊
1 オークの必中弾
1 蔵破り
1 雷破の執政
1 嵐の憤怒、コラガン
1 吐酸ドラゴン
1 有毒ドラゴン
1 毒塗り
1 巻き添え被害
1 双雷弾
1 龍詞の咆哮
1 焙り焼き
1 薄暗がりへの消失
1 忌呪の発動
1 龍火浴びせ
1 押し拉ぎ
サイドボード
1 荒野の確保
1 無慈悲な処刑人
1 シルムガルの解体者
利用しなかった面々
1 突き刺し豚
1 スゥルタイの使者
2 アリーシャの先兵
1 山頂をうろつくもの
1 憤怒変化
1 城塞の包囲
城塞の包囲は勿体無いけどこれだけ赤黒にカード揃ってるなら文句なし
レア3種
冷酷な軍族・雷破の執政・嵐の憤怒、コラガン
待ち伏せの巫師&疾駆シナジー
各種除去
強い(確信)
頭でっかちな殴る生物が多いので基本先手
しかし除去も多いので除去コンぽくも動けるので後手でも全然OK
荒野の確保は最後まで悩んだけど、安定を取ってメインからは外す
サイド後の後手の時はまくり返せるパワーがあるのでほぼサイドインしてました。
やっぱり強かったのでメインでも全然大丈夫でした><
デッキは強い! とは言えこれまで強いプールを掴みつつ、幾度となく
マナトラブル、プレミ、より強いデッキ相手に死んで来た実績もあるので
普通にマジック楽しめるように頑張る!
前回のRPTQはGP京都の1週後だったので海外勢がそのまま参加して129人超えの8人枠でしたが
今回はGPシンガポールと重なったりして海外勢もなく
参加者123名だったので突破は4名だけの過酷な予選となりました。
結果は・・・?
(デッキの色はうろ覚え)
1戦目 ○ 白青緑
2戦目 ○ 赤黒緑
3戦目 × 白緑
4戦目 ○ 赤黒?
5戦目 ○
6戦目 ○ 赤緑
6戦目終了時点で11位、ID出来るラインではないので
やるしかない!
7戦目 ○ 青黒?
7勝1敗で4位抜け
各ラウンドの詳細については省いてますが、この日は引きも強くて
・ドラゴン除去られても次のドラゴン出したらええねん
・格闘に毒塗りを合わせて一方的な返り討ちにする
・オークの必中弾&荒野の確保で相手だけラス
・相手エンド時に荒野の確保からのー、コラガントップの疾駆(オーバーキル)
と、やりたい放題
ランド詰まって負けたりしたけどもマッチ通しての事故が無かったのも勝因の1つでした
上位4人に入れたのでSEの先手後手選択権利あり
果たして・・・!
権利獲得者決定戦
○ 白緑青
1本目 先手
見えざるものの熟達で地上を制圧されて、頼みのドラゴンも除去され
コラガン召喚はオジュタイの命令でアドを取られながらカウンターされて負ける
「最後はあかんかったかー」という気持ちになるw
2本目 後手
相手の方がマリガン後、マナが詰まっている所に生物並べて押し切る。
3本目 後手
相手の方がマリガンの闇に・・・、何出しても強いところに冷酷な軍族スタート
そのまま押し切る
勝てました!!!
正直、運だけで勝った感ですが、
MTGはこれがあるから恐ろしいし・・・止められないw
長いことマジック続けてますが初のPT
全く権利を取れるとは思ってなかったので、出るための調整はこれからですが
権利を貰ったからには出れるように全力を尽くします
PPTQに出れるようなので来週もイエサブ姫路まで行く予定
またシールドですww
RPTQ ミルウォーキー2015(簡易)
2015年6月27日 ゲーム コメント (5)!?!?!?(挨拶
簡易で報告
・RPTQinイエサブ京都
参加者123名なので4人抜け
○○×○○○○
6勝1敗で4位抜け
SE
○
抜けました!
いや、本当ですw
自分が一番びっくりです
また、詳細は別で書こうと思います
簡易で報告
・RPTQinイエサブ京都
参加者123名なので4人抜け
○○×○○○○
6勝1敗で4位抜け
SE
○
抜けました!
いや、本当ですw
自分が一番びっくりです
また、詳細は別で書こうと思います
20150620 PPTQ ひばりや
2015年6月25日 ゲーム危険が危ない!(挨拶
・PPTQ ひばりや
先週までの構成はそこそこだったけど捻りが欲しくなったので大幅に構成変更
前日にw
いろいろ試したい構成・カードがあるけど、なかなか時間が取れないので仕方なくw
6回戦
結果は・・・?
○×○×××
2勝4敗
大敗!
ちょっと無理がありましたw
案外メイン勝率は良かったんですけど、サイド後がいまいちでした。
構成自体は面白かったけど、サイドボートが難しすぎた。
普段以上にサイド15枚じゃ全然足りんw
サイド含めての構成がムズすぎるので次回はまた別の形にいじってると思いますw
さて次の週末は遂にRPTQ
シールドなのでデッキについては悩まないで済むので気が楽ですね
良いプールがきますように><
・PPTQ ひばりや
先週までの構成はそこそこだったけど捻りが欲しくなったので大幅に構成変更
前日にw
いろいろ試したい構成・カードがあるけど、なかなか時間が取れないので仕方なくw
6回戦
結果は・・・?
○×○×××
2勝4敗
大敗!
ちょっと無理がありましたw
案外メイン勝率は良かったんですけど、サイド後がいまいちでした。
構成自体は面白かったけど、サイドボートが難しすぎた。
普段以上にサイド15枚じゃ全然足りんw
サイド含めての構成がムズすぎるので次回はまた別の形にいじってると思いますw
さて次の週末は遂にRPTQ
シールドなのでデッキについては悩まないで済むので気が楽ですね
良いプールがきますように><